皆さん、スプラットゥーン3は遊んでますか?やっているよ!って人には公開された新シーズン「2022冬 Chill Season」がとても楽しみですよね。Nintendoの情報を元にまとめました。スプラをやったことない人には、分かりやすく簡単に「スプラットゥーン3」がどのようなゲームかを、動画も含めて紹介します。
僕はWiiUのスプラ1の時からハマってしまい、ずっと遊んでいます。プレイスキルは下手くもなく上手くもなくって言ったところでしょうか、しかし初心者でも楽しめるのがスプラットゥーンの魅力です。
もくじついに、スプラトゥーン3新シーズンが12月1日から開始アップデート!
- スプラットゥーン3ってどんなゲーム?
- スプラットゥーン3には大きく分けて4種類の内容がある。
- ナワバリバトルとは?
- バンカラマッチとは?
- バイト?サーモンランとは!?
- 一人で遊べるヒーローモード。
- スプラットゥーンにはお祭りと称した「フェス」がある!
- 新シーズンが12月1日から開始アップデートについて。
- Xマッチとは?
- ビックランとは?【サーモンラン】
- まとめ
スプラ3が新しくアップデートするんだって!

私も遊ぶことができるかしら♪

スプラットゥーン3ってどんなゲーム?

◼️ 未プレイ向けに簡易的に解説。
まずは、スプラをプレイしたことが無い人向けに解説します。スプラットゥーンとは任天堂が作成したゲームで、WiiUの「スプラ1」から今作の「スプラ3」まで発売されています。
スプラ1から爆発的な人気となってしまったイカを操る「色塗りバトルゲーム」は、基本的な内容は1〜3まで変わっていません。今作の「スプラットゥーン3」から始めた方も多くいらっしゃると思います。
簡単に説明すると、どんなゲーム?
「インク」を塗りまくってバトルするゲームです!
スプラ1がでる時に、インクの色を塗るゲームって何が楽しいの?と思いつつも興味本位で遊んでみると、かなり「中毒性の高いゲーム」だということ、そしてめちゃ楽しいやん!ってなりました。
Nintendo Switch 本体
スプラトゥーン3 ソフト
スプラットゥーン3には大きく分けて4種類の内容がある。
スプラットゥーンには「ナワバリバトル」「バンカラマッチ」「サーモンラン」「ヒーローモード」という4種類のゲーム内容があります。それぞれ分かりやすく解説します。
ナワバリバトルとは?
代表的なバトルが「ナワバリバトル」です。4対4のチームで「3分間」色を塗り合います。結果的にどっちのチームが色を多く塗れたのかによって、勝敗が決まります。
初心者でも絶対に楽しめる!
インクで相手を倒すことができます。しかし倒されてもスタート位置に戻るだけなので、消滅してプレイ出来なくなるってことがありません。
慣れるまでは、バトルしようとせずに塗りまくっていてもチームに貢献できます。そこが「ナワバリバトル」の醍醐味です。
バンカラマッチとは?
バンカラマッチには少し慣れた人向けのゲーム内容です。4種類の「ガチヤグラ」「ガチエリア」「ガチアサリ」「ガチホコバトル」があります。以前はガチマッチとも言っていました。
◼️ ガチヤグラ
「四角いヤグラ」に乗って相手チームのゴールまでたどり着いた方が勝ちです。当然ですが撃ち合いのバチバチなバトルになります。
◼️ ガチエリア
「四角いエリア」をインクで塗りまくります。どちらのチームが「塗った状態」を長くキープしてカウントできるのかを競う内容です。逆転されることもあります。
◼️ ガチアサリ
相手ゴールにアサリを多く入れた方が勝ちの単純な内容です。しかし意外にこれが難しい、、ゴールにはバリアがあります。まずは、バリアを破壊しなければいけません。
小さいアサリがステージに落ちています。そのアサリを8個集めると「大きなラグビーボール」のようになります。それをゴールに当てることによりバリアが破壊できます。
そこから小さいアサリをポンポン投げ込み得点を重ねていきます。自分は「ガチアサリ」が1番苦手です。
◼️ ガチホコバトル
ガチホコバトルは、相手ゴールに「金のシャチホコ」を置くポイントが2ヶ所あります。その「シャチホコ」を奪い合ってゴールする、ラグビーに似たようなルールです。
いかがでしたでしょうか?慣れてくるとめちゃ楽しくなって、ナワバリバトルでは物足りなくなってきます!バンカラマッチは中級者から上級者向けのゲーム内容です。
バイト?サーモンランとは!?

サーモンランとは、通称サモランやバイトと呼ばれており、シャケである(敵)を倒して「金のイクラ」を集めるバイトです。
一回のバイトで全3ステージ、集めた「金のいくら」に応じて報酬がもらえます。ココでしか手に入らない装備品もあります。
サモランはどんなゲーム内容?
MAX4人で協力して色んな「オオモノシャケ」を倒します。オオモノシャケを倒すと「金のイクラ」が出るのでノルマ分集めます。プレイ動画もありますので視聴してみてください。
ヨコヅナのオカシラシャケがいる!
スプラットゥーン3から「ヨコヅナオカシラシャケ」と言う超巨大なシャケが登場します。ステージ3をクリアした後に、残業としてたまにヨコヅナが出てきます。このシャケが、
スプラ慣れしている人でも、簡単に倒せません。。
何度もサモランをプレイしましたが、まだ2回しか倒したことがありません。倒すにはチームプレイもかなり大事です。そんなヨコヅナを倒した時はかなり感動します。
ヨコヅナオカシラシャケを倒した動画。
一人で遊べるヒーローモード。

スプラットゥーンには一人用のゲームも用意されています。これまでのモードと違ってアクションゲームの要素が強い内容です。
ステージをいくつかクリアすると、ボス戦になります。ヒーローモードをクリアしないと入手できない武器や装備品などがあるので、頑張ってプレイしてみよう!って感じです。
スプラットゥーンにはお祭りと称した「フェス」がある!
スプラットゥーンにはフェスというお祭り方式の「ナワバリバトル」があります。毎回お題がでるので、3つの選択からどのチームに所属するかを選択します。
フェス開催期間中は選択したチームで数日間バトルします。
スプラ3では最初のフェスが「無人島へ持って行くなら?」というお題に対して、選択する項目は「道具」「食料」「暇つぶし、」でした。結果的に道具チームが勝利しています。
2回目のフェスはポケモン
ポケモンスカーレット・バイオレットの発売を記念してポケモンコラボフェスの開催がありました。「くさ」「ほのお」「みず」チームからの選択で「みず」チームの勝利となりました。
※ 新しいフェスに関しては、開催される前に任天堂より事前告知されます。
新シーズンが12月1日から開始アップデートについて。

新シーズンでは新しいステージや新武器も登場するようです。スプラ好きにはかなり楽しみですよね!『スプラトゥーン3』は発売から2年間、3か月に1回のペースで新しいブキなどの追加も予定されるようです。
Nintendo公式チャンネルより【動画】
個人的にはこの武器気になってます。

鉛筆みたいな武器。なんか可愛い、チャージャー系なんだろうなと思います。
その他、追加武器





それぞれ、サブやスペシャル技も気になるところですね!
紹介された新しいステージ



温泉街や団地のようなステージ、が予定されているようです!過去のステージもいつか追加されると嬉しいですよね。
Xマッチとは?

Xマッチとはバンカラマッチの、
上位ランク「S+0」以上から参加できるようです。
そして、アプデと同時にウデマエが「S+0〜9」の人達は「S」に下がるようです。「S+10以上」の方はすぐにプレイができる状況になるようです。
ビックランとは?【サーモンラン】



バトルステージでサーモンランがプレイできそう!イカたちの住む街にシャケが押し寄せてくる「ビッグラン」は来シーズンという告知になっています。
現在の情報だとアプデ後になりそうです。任天堂からも後日詳し紹介する状況です。
まとめ
色んなゲーム実況をしてます。スプラットゥーン3も参加型で遊んでいますので、チャンネル登録して一緒に遊んでくれると嬉しいです。初心者でも下手でもぜんぜん大丈夫なので気軽にコメントしてください。